2013年02月08日
ヨーグルトに…
ヨーグルトにドライマンゴーを丸1日漬け込んだらめちゃウマって知ってた?
マンゴーがヨーグルトの水分すって、ヨーグルトから水分抜けて…
美味しいのー♪(´ε` )
最近はまって朝はこればっか食べてる(笑)

マンゴーがヨーグルトの水分すって、ヨーグルトから水分抜けて…
美味しいのー♪(´ε` )
最近はまって朝はこればっか食べてる(笑)
2012年11月30日
お茶で整腸(成長)!!
怪我しちゃったけど、ちゃんとヨーグルト食べてますよ〜♪
今日も朝からヨーグルトにグラノーラ入れて食べました(●´ω`●)
それと同時に、毎日続けてるのが『お茶を飲むこと』
まぁ、お茶屋の娘なので幼い頃から当たり前のことなんですけどねww
お茶には殺菌作用があるのは有名ですが、実は人体に良い菌(ビフィズス菌)とはか殺さないんですよ!
それどころか、増殖を助けてくれたりもするんです♪
ちなみに、便秘にも効くんですよ(・∀・)
あ…。でも、ペットボトルのお茶は効果無いかも?
やっぱ、急須で入れるお茶が一番良いのですよ〜。
ちなみに、私は毎朝花粉症に効果のある「べにふうき」の粉茶と「抹茶」「グリーンティー」で作った抹茶ミルク飲んでます。
飲んだら必ずトイレへGo→!ですww
今日も朝からヨーグルトにグラノーラ入れて食べました(●´ω`●)
それと同時に、毎日続けてるのが『お茶を飲むこと』
まぁ、お茶屋の娘なので幼い頃から当たり前のことなんですけどねww
お茶には殺菌作用があるのは有名ですが、実は人体に良い菌(ビフィズス菌)とはか殺さないんですよ!
それどころか、増殖を助けてくれたりもするんです♪
ちなみに、便秘にも効くんですよ(・∀・)
あ…。でも、ペットボトルのお茶は効果無いかも?
やっぱ、急須で入れるお茶が一番良いのですよ〜。
ちなみに、私は毎朝花粉症に効果のある「べにふうき」の粉茶と「抹茶」「グリーンティー」で作った抹茶ミルク飲んでます。
飲んだら必ずトイレへGo→!ですww
2012年11月28日
冬はやっぱりホットでしょ。
ヨーグルトを毎日食べ始めて6日目!!
三日坊主な私も、食べる事に関しては三日坊主じゃないみたいww
蜂蜜入れたり・シリアル入れたり・ジャム入れたり…。
いろいろやりながら食べております。
で、昨日初めてホットヨーグルトという物を食べてみた。
ようは、ちょっと温めたヨーグルト。
レンジで30~50秒くらい人肌くらいにあっためるのだが…。
普通に美味しい!!
朝お昼に食べようとヨーグルト買ったのに冷蔵庫に入れるのすっかり忘れて、お昼に「まぁいっか」って食べた時よりちょっと暖かいくらい←どんな例えやねんww
冬は冷たいもの食べると体冷えるから、良いかも。
昨日はグラノーラ入れて食べましたよ。
で、肝心のお腹の調子ですが…。
よくわかんないww
便秘は元々ほとんどないし。
この時期は良く冷えてお腹痛くなるし…。
まぁ、1週間くらいではそんなにわかんないよね。
気長に続けるべし!
あ。ヨーグルト買ってこなきゃ!!
三日坊主な私も、食べる事に関しては三日坊主じゃないみたいww
蜂蜜入れたり・シリアル入れたり・ジャム入れたり…。
いろいろやりながら食べております。
で、昨日初めてホットヨーグルトという物を食べてみた。
ようは、ちょっと温めたヨーグルト。
レンジで30~50秒くらい人肌くらいにあっためるのだが…。
普通に美味しい!!
朝お昼に食べようとヨーグルト買ったのに冷蔵庫に入れるのすっかり忘れて、お昼に「まぁいっか」って食べた時よりちょっと暖かいくらい←どんな例えやねんww
冬は冷たいもの食べると体冷えるから、良いかも。
昨日はグラノーラ入れて食べましたよ。
で、肝心のお腹の調子ですが…。
よくわかんないww
便秘は元々ほとんどないし。
この時期は良く冷えてお腹痛くなるし…。
まぁ、1週間くらいではそんなにわかんないよね。
気長に続けるべし!
あ。ヨーグルト買ってこなきゃ!!
2012年11月23日
腸内改善〜♪
*久しぶりのブログで何書くねんってツッコミは無しでお願いします(笑)
どうも。お腹が弱いあやかですww
便秘になる事は滅多に無いですが、しょっちゅう下痢になります…。
お茶屋の娘なのに、濃いお茶や抹茶ミルク飲むとトイレに行きたくなりますww
瓜科の植物はアレルギーがあるので、即ピーですww
滅多に食べないものを食べても下痢ピーですww
ホント厄介なお腹ですorz
って事で、腸内改善しようと思い立ったのです!!
まず、自分に合ったヨーグルトを見つける事から始めようと思って。。。
とりあえず、一番安かった『恵』購入。
ガセリ菌とビフィズス菌が入ってるんだって。
1週間1日200~250グラム以上のヨーグルトを毎日続けて食べてみる。
今日も朝から150g食べたよ〜。後でおやつにもう150g食べる。
ちなみに、プレーン苦手だからローズメイのアカシヤ蜂蜜入れて食べてる。
どうも。お腹が弱いあやかですww
便秘になる事は滅多に無いですが、しょっちゅう下痢になります…。
お茶屋の娘なのに、濃いお茶や抹茶ミルク飲むとトイレに行きたくなりますww
瓜科の植物はアレルギーがあるので、即ピーですww
滅多に食べないものを食べても下痢ピーですww
ホント厄介なお腹ですorz
って事で、腸内改善しようと思い立ったのです!!
まず、自分に合ったヨーグルトを見つける事から始めようと思って。。。
とりあえず、一番安かった『恵』購入。
ガセリ菌とビフィズス菌が入ってるんだって。
1週間1日200~250グラム以上のヨーグルトを毎日続けて食べてみる。
今日も朝から150g食べたよ〜。後でおやつにもう150g食べる。
ちなみに、プレーン苦手だからローズメイのアカシヤ蜂蜜入れて食べてる。
